2016.06/24(Fri)
VIVA!カツオ
夏至の日
夜7時近くになってもまだ明るいので
気分をかえて、ベランダでごはんを食べさせてみました。

ムシャムシャ♪
ゴロウさんが夢中で食べているのは
大好物のカツオのお刺身

そろそろ旬はすぎてきたけれど、お魚やさんの店頭には
美味しそうなカツオがまだまだ並んでいます♡
最近、駅前にできたスーパーのお魚が美味しいらしい…と噂を聞いて
さっそく試しに買ってみましたら・・・・
本当に美味しい!(≧▽≦)
その時もカツオを買ったんですが、
うま味がギューーッとつまった美味しさは感動モノでしたよ
ゴロウさんに(もちろん)さしあげましたところ
こちらが驚くくらい、無我夢中で食べてくれまして・・・
久々の見事な食べっぷりに感激したワタシは
その駅前のスーパーへもう一度走って買いに行きましたよ
人間の家族にはまずやらないだろうけど(笑)
ゴロウさんが美味しいって言ってくれたら
どんなに遠いお店だって走って買いにいくだろうなぁ
(ま、実際は片道徒歩10分くらいなんですけどね
)
走って、お膳立てして・・・バタバタしていたので写真は撮りそびれましたが
↓あの時もこんな感じでムシャムシャと食べてくれました。

うまい♡ うまい♡
食後の毛繕いは、満足してくれた証拠?

んべんべ♪
ゴロウさんに美味しいカツオを食べさせてあげることができて
お世話係り、本当に本当に嬉しいですよ
VIVA! カツオ!!

人気ブログランキングへ
夜7時近くになってもまだ明るいので
気分をかえて、ベランダでごはんを食べさせてみました。

ムシャムシャ♪
ゴロウさんが夢中で食べているのは
大好物のカツオのお刺身


そろそろ旬はすぎてきたけれど、お魚やさんの店頭には
美味しそうなカツオがまだまだ並んでいます♡
最近、駅前にできたスーパーのお魚が美味しいらしい…と噂を聞いて
さっそく試しに買ってみましたら・・・・
本当に美味しい!(≧▽≦)
その時もカツオを買ったんですが、
うま味がギューーッとつまった美味しさは感動モノでしたよ

ゴロウさんに(もちろん)さしあげましたところ
こちらが驚くくらい、無我夢中で食べてくれまして・・・
久々の見事な食べっぷりに感激したワタシは
その駅前のスーパーへもう一度走って買いに行きましたよ

人間の家族にはまずやらないだろうけど(笑)
ゴロウさんが美味しいって言ってくれたら
どんなに遠いお店だって走って買いにいくだろうなぁ

(ま、実際は片道徒歩10分くらいなんですけどね

走って、お膳立てして・・・バタバタしていたので写真は撮りそびれましたが
↓あの時もこんな感じでムシャムシャと食べてくれました。

うまい♡ うまい♡
食後の毛繕いは、満足してくれた証拠?

んべんべ♪
ゴロウさんに美味しいカツオを食べさせてあげることができて
お世話係り、本当に本当に嬉しいですよ

VIVA! カツオ!!

人気ブログランキングへ
2016.06/20(Mon)
乳母の心で
夏日の午後 ダレるゴロウさん
寝顔がオカルト(笑)

ホゲェーー
食欲はそこそこあるものの、ゴロウさんの体重は徐々に減ってきています。
必要な栄養分が摂取できていないため、強制給餌も欠かせません。
ステロイドの飲み薬を服用するときに
高栄養の粉ミルクお湯で溶いて、シリンジで飲ませます。

ゴロウさんはシリンジを口に当てられるのがお気に召さず

どんなサイズが良いのか試行錯誤した結果
一番小さくて径の細いもの(1mlの極細タイプ)を何回かに分けるのが、
ストレスが少なく、なんとかスムーズに飲んでくれることがわかりました。
(手前の2本が極細タイプ、奥の1本は同じ1mlでも通常のタイプです)
さあゴロウさん、ミルクのお時間ですよ~
点滴はナースの心で、ミルクタイムは乳母の心で♡

なんかイヤな予感がしますニャ
獣医さんから、栄養摂取は大事だけどストレスはNGなので
ゴロウさんが嫌がらない程度に…と言われています。
ミルクがまだ残っていても、嫌がり始めたらそこで「ストップ」です。
↓ こうなったら、ストップの合図

ヤメルですニャッ

ミルクタイムを写真に撮るのは至難の業です・・・

ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆
ゴロウさんは今日もご機嫌に過ごしています(ミルクタイムは除く


人気ブログランキングへ
2016.06/17(Fri)
生きてりゃオッケー
今さら申し上げるまでもない・・かもしれませんが
ガンの進行に伴い、左頬の腫れが日に日に大きくなって
ゴロウさんの左目はほとんどふさがってしまいました。
顔という、目につきやすい場所にできてしまったがために
いやでも進行度合いが目に見えてわかってしまうんですね。。。
徐々に見えなくなっていく左の瞳を前にして、なすすべもなく
もうこんな感じで見つめてくれることはないんだな・・・と
ついつい、弱気になってしまったり

(4年前のひとコマ 私の腕の中で)
落ち込みそうなときは、この言葉を思い出します。
「それがどーした 生きてりゃオッケー」
今日も、くるねこさんからネタを頂戴し・・・⇒ ☆
捨て猫だったときの風邪が原因で
左目はすこし濁り、嗅覚もにぶくなっているポ子ちゃんに
「それがどーした 生きてりゃオッケー」
と、語りかける、くるさん。 ステキです。
そうそう、顔の左側が崩れたって
私にとって、ゴロウさんは世界一かわいい猫さんなんですよ (←親バカ
)

カワイイ ボク
ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆
ゴロウさんは今日もご機嫌にすごしています

人気ブログランキングへ
ガンの進行に伴い、左頬の腫れが日に日に大きくなって
ゴロウさんの左目はほとんどふさがってしまいました。
顔という、目につきやすい場所にできてしまったがために
いやでも進行度合いが目に見えてわかってしまうんですね。。。
徐々に見えなくなっていく左の瞳を前にして、なすすべもなく
もうこんな感じで見つめてくれることはないんだな・・・と
ついつい、弱気になってしまったり


(4年前のひとコマ 私の腕の中で)
落ち込みそうなときは、この言葉を思い出します。
「それがどーした 生きてりゃオッケー」
今日も、くるねこさんからネタを頂戴し・・・⇒ ☆
捨て猫だったときの風邪が原因で
左目はすこし濁り、嗅覚もにぶくなっているポ子ちゃんに
「それがどーした 生きてりゃオッケー」
と、語りかける、くるさん。 ステキです。
そうそう、顔の左側が崩れたって
私にとって、ゴロウさんは世界一かわいい猫さんなんですよ (←親バカ


カワイイ ボク

ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆
ゴロウさんは今日もご機嫌にすごしています

人気ブログランキングへ
2016.06/14(Tue)
ナースの心で

今日も枕を占拠中~~
一時期は5キロ以上に戻った体重も 先月半ば頃からだんだんと減っていき
今は4.7キロほどになってしまいました。
せっかく食べても栄養が体に行き渡らない
癌はそういう病気とわかってはいても、やっぱり悲しいものです。
そこで・・・
今月から、自宅で点滴(輸液)をすることになりました。
点滴という医療行為は病院でするものだと思っていたので
先生に「自宅で飼い主さんでもできるんですよ」と説明をされて
「え・・・?ワタシが注射の針を扱うんですか?」 と、正直ビビりました。
(ちなみにワタシ、とても不器用です)
輸液は週に2~3回行いたいので、そのたびに病院に通っていたら費用も大変だし
なにより、ゴロウさんにストレスがかかってしまう。 (←と、獣医に説得される)
わかった。ゴロウさんのためなら、ねーさん頑張る!
・・・ということで、病院でやり方を教わり(スマホで録画しましたよ)
不器用ながらも、なんとかやっております。
こちらが点滴のセット

このでっかいシリンジ2本(計約100ml)に必要な分を注入。
輸液の温度はできるだけ38℃くらい、つまり猫さんの平均体温に温めます。
(冷たいと体に注入したとき、沁みるんだそうです)

ちなみに、コレを吊り下げているのがこちら

室内用物干し
意外な用途で役にたちました

そして、ここからが正念場
シリンジに点滴用の針をつけて
ゴロウさんの背中の皮膚をつまみ上げ、一気に刺します

ここが一番難しいです。
ちょっとでもためらうと、やっぱり手元が震えてしまうんですね。
きちんと刺さらなかったら、もう一度やり直さなくてならないので、
ゴロウさんのために頑張るぞーと自分を励ましながら
冷静に、そして愛を込めて? 取り組んでおります。。。
世の看護師さんたちってスゴイなーと、改めて感心してしまいました。
ゴロウさんは、針を刺すとき「ウニャッ」と鳴いて逃げようとしますが
輸液を始めたら終わるまで逃げずに、じっとしてくれています。
辛抱強い子です。 本当にありがたいです。 涙がでます。
点滴の後、いじけるゴロウさん

もっと上手にできるように頑張るから
これからもよろしくね、ゴロウさん

ご訪問ありがとうございます
ゴロウさんは今日も穏やかにすごしています

人気ブログランキングへ
2016.06/08(Wed)
病院の待合室で
ゴロウさんは今、2週間に1回通院しています
先生に状態を診ていただき、抗生物質の注射(コンベニア)をして
お薬を処方してもらっています。
この病院は トリミングサロンとドッグランが併設されていまして
待合室の大きな窓から、ドッグランで楽しく遊ぶワンちゃんたちがよく見えます。

じーーーーっ
真剣に見つめるゴロウさん

キャリーのふたをちょっと開けたら、今にも飛び出しそう

(安心してください リードはしっかり握っています

もしかして・・・
自分が猫だってこと忘れて、ワンちゃんたちと一緒に走りたいのか???
一度でいいから試してみたいんだけど・・・
そんなコトしたら絶対、出入り禁止になるなーー


人気ブログランキングへ
2016.06/06(Mon)
ゴロウさんの心が弾むもの
猫トンネルにまったく見向きもしなかったゴロウさん
あまりオモチャには興味を示さないタイプなんですが
そんなゴロウさんでも夢中になるモノがありました・・・
↓コチラの過去記事をどうぞ
ヒモ男♂(2013年2月26日)
ヒモ男♂スイッチ・オン!(2013年8月14日)
3年前、元気一杯のゴロウさんです
とにかくヒモが大好きで、私の洋服に長めのリボンなんかついていたら
必ず飛びついてくるので、着替える時は要注意でしたよ(笑)
今は・・・あまり興味を示さなくなってしまいました
特に病気を発症してからは、周りへの興味自体が薄れてしまったようです
それでも、気分の良い時は

よっこらしょ
こうやって、新聞紙に乗ってジャマをしてくれます

ナンか文句ありますかニャ?
いえいえ、心置きなく乗っかっていてくださいな
ご訪問ありがとうございます
皆さんの応援が心の支えです

人気ブログランキングへ
あまりオモチャには興味を示さないタイプなんですが
そんなゴロウさんでも夢中になるモノがありました・・・
↓コチラの過去記事をどうぞ

ヒモ男♂(2013年2月26日)
ヒモ男♂スイッチ・オン!(2013年8月14日)
3年前、元気一杯のゴロウさんです
とにかくヒモが大好きで、私の洋服に長めのリボンなんかついていたら
必ず飛びついてくるので、着替える時は要注意でしたよ(笑)
今は・・・あまり興味を示さなくなってしまいました
特に病気を発症してからは、周りへの興味自体が薄れてしまったようです
それでも、気分の良い時は

よっこらしょ

こうやって、新聞紙に乗ってジャマをしてくれます


ナンか文句ありますかニャ?
いえいえ、心置きなく乗っかっていてくださいな

ご訪問ありがとうございます
皆さんの応援が心の支えです

人気ブログランキングへ
2016.06/04(Sat)
枕のゴロちゃ
今日のタイトルはくるねこさん風に…

お布団の代わりに、枕の心地よさを知ってしまったゴロウさん

~~♪
あれ以来、ここがお気に入りの場所になってしまいましたよ
ちなみに、これは随分前に奮発して買ったテンピュール®の枕
さすが違いのわかるオトコ?
でも、ずっと前からあったのに今頃気がつくという
ちょっとテンポのズレた、違いのわかるオトコ・・・でもあります

気に入ったのなら、思う存分使ってほしいけど
寝る時はさすがに・・・ちょっと困るなぁ


ぜったい どきませんからニャッ

・・・というとで、お互い歩み寄った結果?
夜寝る時はこんな風になりました ⇒ ☆
(写真はさすがに撮れないので、またまたくるねこさんネタで・・・)
朝起きたとき、ちょっと首が痛いんですよ


人気ブログランキングへ
2016.06/02(Thu)
トンネルには興味なし?
「ねこのきもち」の付録
リラックマのイラストが可愛い猫トンネル
こういうトンネル系はゴロウさんの好みではないなーと思って、開封しなかったんですが
あちこちで、このトンネルにはまっている猫さんの様子を見て
もしかしたら・・・と思って「献上」してみたところ・・・

・・・。
やっぱり興味ナシ・・・
仕方ないので、トンネルのこちら側から記念撮影だけしましたよ

ボクの好みはわかっているよね? と言いたげなゴロウさんでした
************************************************
いただいたコメントに返信をしようとしたら
エラーになってしまって・・・(fc2 どうした?!)
ここでお返事をさせて下さい
まめちゃろさん
いつも温かいコメント、ありがとうございます(^O^)/
くるねこさんネタになりますが
くるさんが阿仁ィを見て「あんまり死なない感じ」ってありましたけど
今のゴロウさんも、そんな感じがするんですよ
ひまわりを見て、秋風に揺れるコスモスも見て
ちらつく初雪を一緒に見ることができたら
・・・うん! なんてステキなんでしょう(≧▽≦)!

人気ブログランキングへ
リラックマのイラストが可愛い猫トンネル
こういうトンネル系はゴロウさんの好みではないなーと思って、開封しなかったんですが
あちこちで、このトンネルにはまっている猫さんの様子を見て
もしかしたら・・・と思って「献上」してみたところ・・・

・・・。
やっぱり興味ナシ・・・

仕方ないので、トンネルのこちら側から記念撮影だけしましたよ

ボクの好みはわかっているよね? と言いたげなゴロウさんでした

************************************************
いただいたコメントに返信をしようとしたら
エラーになってしまって・・・(fc2 どうした?!)
ここでお返事をさせて下さい
まめちゃろさん
いつも温かいコメント、ありがとうございます(^O^)/
くるねこさんネタになりますが
くるさんが阿仁ィを見て「あんまり死なない感じ」ってありましたけど
今のゴロウさんも、そんな感じがするんですよ
ひまわりを見て、秋風に揺れるコスモスも見て
ちらつく初雪を一緒に見ることができたら
・・・うん! なんてステキなんでしょう(≧▽≦)!

人気ブログランキングへ
2016.06/01(Wed)
紫陽花の季節を迎えて
月がかわり、6月

ゴロウさん、5月を乗り切りましたね
この病気の余命は平均して3ヶ月くらいときいていたので
当初は春を越せるかどうか・・・と思っていたのに
なんと、夏を迎えることができましたよ
横浜の獣医さんの言ってたとおりになったねー
2月の半ば、お別れの意味もこめてお世話になった実家近くの動物病院へ行ったときのこと
「ゴロウが先生に会えるのも、これが最後かもしれません」というワタシに
「・・・?! まだまだ大丈夫でしょう?!」
確かに専門書にそういうデータはあるけれど(平均余命3ヶ月)
ゴロウさんはもっと生きるよ・・・と、先生は笑顔でおっしゃいました。
決して気休めではなく(←この先生、そーゆーことは言わない

その時のゴロウの状態をよく見ての診断でした。
あれから4ヶ月近く・・・
ゆっくりと階段を降りるように、病状は徐々に進行していますが
それでもなんとか小康状態を保って、ゴロウさんは今日もご機嫌にすごしています。

紫陽花がキレイに咲いています
ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆

人気ブログランキングへ
| BLOGTOP |